参加者へのご案内

1.学会参加登録について

1)参加登録受付場所・時間

受付の場所・時間は下記の通りです。
730日(土)8001700 パシフィコ横浜 会議センター 2階ロビー
731日(日)7151530 パシフィコ横浜 会議センター 2階ロビー

 

2)事前参加登録をされた方

620日までに事前参加登録をされた方には、ネームカード(参加証)をお送りしております。当日はネームカードとIC会員カードを必ずご持参ください。ネームカードホルダーは総合受付にご用意しております。学会の参加確認は、受付時間内に総合受付に設置されたパソコンへIC会員カードをかざしてください。6月21日以降に参加登録をされた方は、【事前参加登録済み参加確認用紙】に必要事項をご記入のうえ、総合受付までお持ちください。参加登録確認の後に、ネームカード(参加証)をお渡しいたします。

 

3)当日参加登録の方

大会期間中に参加登録をされる方は、【当日参加申込書】に必要事項をご記入のうえ、当日参加登録受付までご持参ください。準会員・非会員の方は現金にて参加費をお支払いください。引き換えにネームカード(参加証)をお渡しいたしますので、所属・氏名をご記入のうえご着用ください。

4)大会プログラム・抄録集

学会員の皆さまには事前に大会プログラム・抄録集を送付しております。当日、追加購入をご希望の方は、総合受付にて2,000円で販売しております。(数に限りがありますので、無くなり次第販売を終了いたします。予めご了承ください)

 

5)単位申請について

本学術大会では以下の単位取得が可能となります。
学会出席単位  10単位
日本歯科医師会 生涯研修単位
歯周病専門医(更新時)生涯研修単位  10単位
日本歯周病学会認定歯科衛生士(更新時)生涯研修単位  5単位
会期中、現地にお越しいただいた方は、2階総合受付付近に設置しますカードリーダーにタッチいただく事で単位が付与されます。Web参加のかたは、ご視聴いただく事で単位認定となります。詳しくはWeb特設サイト内にてご案内いたします。

 

2.懇親会について

本大会では以下の日程で日本臨床歯周病学会40周年記念大会懇親会を開催いたします。基本的には事前参加登録者のみご参加が可能ですが、空きがあればお受けする場合もありますので、詳しくは総合受付までお問い合わせください。

日時:730日(土)1830~(受付1800
場所:ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 3階 ボールルーム
参加費:10,000円(一律)

 

3.Web(オンデマンド配信)について

視聴期間:81日(月)~821日(日)まで

 

1)視聴方法について
事前参加登録をされた方には、725日(月)ごろからWeb視聴用のURLをご登録のメールアドレスにご案内いたします。期間中は、24時間いつでも何回でもご視聴が可能です。当日現地にて参加登録をされた方は、85日(金)以降にご登録のメールアドレスに視聴用のURLをご案内いたします。

 

2WEB(オンデマンド配信)視聴コンテンツについて
下記のセッションは、オンデマンド配信を行いません。会期となる730日(土)と731日(日)の2日間、現地開催のみご聴講いただけます。

7月30日(土) 40周年式典記念講演
歯周病患者の歯の保存のストラテジー  特別講演1
歯周病患者の硬組織と軟組織のマネジメント  特別講演2
歯周病患者の硬組織と軟組織のマネジメント  特別講演3
歯科衛生士からみた長期歯周治療の部屋
ランチョンセミナー
ミニセミナー
7月31日(日) 歯周病患者の歯の保存のストラテジー  特別講演4
歯周病患者の欠損部マネジメント   特別講演5
認定医限定プラチナム講演
認定歯科衛生士限定講演CECプラチナム
歯周病専門医への道
ランチョンセミナー
ミニセミナー
ハンズオン One to One technical support

 

4.指導医講習会と倫理講習会について

Web開催のみとなります。学会ホームページに掲載しますので配信期間中に必ずご視聴ください。
配信期間:730日(土)~821日(日)まで
【ご注意】 早送りせず最初から最後まで視聴することで単位認定となります。

 

5.ミニセミナーの参加方法について

ミニセミナーにご参加いただくにあたり、本大会でミニセミナーの事前申し込みを大会ホームページから行っております。申し込みいただいた方にはネームカード(参加証)と合わせてミニセミナー参加チケットを郵送いたしますので、当日忘れずにご持参ください。またセミナー開始5分前までに会場にお越しください。なお、セミナー開始後10分を過ぎてもお越しいただけない場合は、キャンセルとみなし、他の方にご参加を案内しますので、予めご注意ください。

 

6.ランチョンセミナーの参加方法について

ランチョンセミナーにご参加いただくにあたり、本大会でランチョンセミナーの事前申し込みを大会ホームページから行っております。申し込みいただいた方にはネームカード(参加証)と合わせてランチョンセミナー参加チケットを郵送いたしますので、当日忘れずにご持参ください。なお、セミナー開始後5分を過ぎてもお越しいただけない場合は、無効となりますので、予めご注意ください。※事前のお申込み状況によっては、当日ランチョンセミナーチケットを配布する場合がございます。総合受付横にてチケットを配布いたしますので、参加希望の方はお早めに総合受付横、ランチョンセミナーチケット配布場所までお越しください。

 

7.市民公開講座について

「お悩み解決!お口美人の健康プログラム」 ~歯周病ケアで歯とからだの健康を手に入れよう~
出演者 武田 朋子 先生(日本臨床歯周病学会 元理事長
真矢 ミキさん(女優)
日時:724日(日)13001400 ※終了時間は変更になる場合があります
開催形式:事前予約制・オンライン開催(YouTube
参加費:無料
申込期間:520日(金)1000721日(木)1200まで
申込方法:大会ホームページおよび学会ホームページにご案内しております特設サイトよりお申し込みください。

 

8.企業展示・書籍展示について

下記の会場・日時にて、企業展示・書籍展示を行います。
日時:730日(土)9001730
731日(日)8001500
場所:パシフィコ横浜 会議センター 
1階 第1会場前ロビースペース・5階展示会場/ロビースペース

 

9.伝言板・告知

1)「優秀ポスター発表賞」は730日(土)1500以降に総合受付付近の掲示板にて発表いたします。
2)原則として会場内の呼び出しは行いません。

 

10.同時通訳レシーバーの貸出について

下記の講演では同時通訳を行います。レシーバーが必要な方は、会場入口にてお受け取り下さい。退室時に会場出口にて回収いたします。
7月30日(土) 歯周病患者の歯の保存のストラテジー  特別講演1
歯周病患者の硬組織と軟組織のマネジメント  特別講演2
歯周病患者の硬組織と軟組織のマネジメント  特別講演3
7月31日(日) 歯周病患者の歯の保存のストラテジー  特別講演4
歯周病患者の欠損部マネジメント   特別講演5
※同時通訳レシーバーの紛失の場合には相当額の弁済となりますので、お貸出しの際にネームカードに記載の通し番号を控えさせていただきます。ご協力をお願いいたします。

 

11.クローク

1)クロークはパシフィコ横浜 会議センター1階のロビーに設置いたします。貴重品や傘はお預かりできません。
2)利用時間
730日(土)8001830
731日(日)7151700  

 

12.その他

1)セッション中の撮影(動画、静止画、録音)は一切ご遠慮ください。
2)オンデマンド配信の講演動画についても同様に無断で複写・複製・編集・録画・録音・転用(本講演のスクリーンショット・写真合撮影・ダウンロード・ほかのサイトへのアップロード等の行為全般を含む)を禁止します。著作権、肖像権の侵害となりますのご留意ください。
3)オンデマンド配信のログインIDやパスワードを他者に共有することを禁止します。
4)アンケートを大会ホームページおよびオンデマンド配信特設サイト内に設置しております。アンケートの回答にご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

13.アンケートのご協力のお願い

本学術大会では、今後の年次大会および学会運営の参考とさせて頂くため、ご参加いただいた皆様にアンケートへのご回答をお願いしております。ぜひ皆様のご意見、ご要望をお聞かせください。

※アンケートの回答は一回のみです。変更、追記はできません。
※オンデマンド配信のみのプログラムもありますのでご視聴が終わってからご回答ください。
※オンデマンド配信は8月1日(月)〜8月21日(日)大会ホームページからご視聴可能です。

 

下記のURLよりご回答いただけます。
URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetdSunjCgW_hhnVi7gcisbjeVO9CKLzhKT25L9o_VvnIJ99w/viewform?usp=sf_link

 

14.当日のお問い合わせ先

特定非営利活動法人日本臨床歯周病学会40周年記念大会事務局
パシフィコ横浜 会議センター内 学術大会総合受付
TEL①:045-228-6382 TEL②:045-228-6383
担当:樋口、高橋

一番上に戻る
特定非営利活動法人 日本臨床歯周病学会特定非営利活動法人 日本臨床歯周病学会