※現地開催のみオンデマンド配信はございません。
ミニセミナー①
開催日:7月30日(土)
開催時間:13:20~14:30予定
会場:第4会場(311)
定員数:30名
テーマ:審美エリアインプラント
座長:井原 雄一郎

予測性のある審美領域インプラント修復のデシジョンメイキング

低侵襲かつ予知性の高い矯正的組織造成法を用いた前歯部インプラント治療
ミニセミナー②
開催日:7月30日(土)
開催時間:13:20~14:30予定
会場:第5会場(312)
定員数:30名
テーマ:歯の移植
座長:福場 駿介

自家歯牙移植をやってみよう!

自家歯牙移植を選択するとき
ミニセミナー③
開催日:7月30日(土)
開催時間:14:40~15:50予定
会場:第4会場(311)
定員数:30名
テーマ:GBR
座長:三條 直哉

予知性の高い骨造成法 Predictable Bone Augmentation

Bone Augmentation
ミニセミナー④
開催日:7月30日(土)
開催時間:14:40~15:50予定
会場:第5会場(312)
定員数:30名
テーマ:みんなで考えるエンドペリオ
座長:篠田 和明

みんなで考えるエンドペリオ(ペリオ編)

みんなで考えるエンドペリオ(エンド編)
ミニセミナー⑤
開催日:7月31日(日)
開催時間:9:00~10:10予定
会場:第4会場(311)
定員数:30名
テーマ:再生療法
座長:奈良 嘉峰

Dr.大川、Dr山口の再生療法こだわりポイント!

ここが知りたい!歯周組織再生療法を成功に導くためのエッセンス
ミニセミナー⑥
開催日:7月31日(日)
開催時間:9:00~10:10予定
会場:第5会場(312)
定員数:30名
テーマ:インプラント周囲炎
座長:小柳 達郎

Let’s think about Endo-perio (Perio version)
講師:和田 圭祐(i-Smile Dental Clinic Tokyo)
インプラント周囲組織の長期予知性に影響を与える項目について
ミニセミナー⑦
開催日:7月31日(日)
開催時間:13:00~14:10予定
会場:第4会場(311)
定員数:30名
テーマ:審美エリアの歯冠長延長術
座長:中村 忠彦

審美領域におけるSurgical Crown Lengthening

審美領域における臨床的歯冠長のマネジメント
ミニセミナー⑧
開催日:7月31日(日)
開催時間:13:00~14:10予定
会場:第5会場(312)
定員数:30名
テーマ:歯周矯正
座長:吉野 宏幸

審美的ゴールを目指した歯周-矯正治療の新しい挑戦

歯周病患者に対する歯周–矯正治療
ミニセミナー⑨(ディスカッション形式)
開催日:7月30日(土)
開催時間:16:20~16:50予定
会場:第4会場(311)
定員数:30名
テーマ:歯周基本治療(若手DHが考える)
座長:内藤 和美



ミニセミナー⑩
開催日:7月31日(日)
開催時間:9:10~9:40予定
会場:第6会場(313)
定員数:30名
テーマ:レントゲン読影(比較)CTの活用(見え方の違い)
座長:吉野 宏幸
:内藤 和美

画像診断の勘所〜デンタルエックス線読影のポイント、それを補うCBCTの有効性について〜
ミニセミナー⑪
開催日:7月31日(日)
開催時間:11:00~11:30予定
会場:第6会場(313)
定員数:30名

かかりつけ歯科医院から始まるオーラルフレイルの予防〜私達歯科衛生士が患者さんに寄り添い続ける為に〜
ミニセミナー⑫
開催日:7月31日(日)
開催時間:13:15~13:45予定
会場:第6会場(313)
定員数:30名
テーマ:感染管理
座長:下田 裕子

易感染性を踏まえた歯周治療器材の取扱い注意点
ミニセミナー⑬
開催日:7月31日(日)
開催時間:14:25~14:55予定
会場:第7会場(314)
定員数:30名
座長:塩浦 有紀

歯科衛生士の臨床に役立つミクロな視点、いったい何が起きている、歯周病、インプラント周囲疾患
ミニセミナー⑭
開催日:7月31日(日)
開催時間:15:25~15:55予定
会場:第6会場(313)
定員数:30名
テーマ:インプラントが混在するメインテナンス
座長:貴島 佐和子

インプラントのメインテナンス~知っておきたい天然歯との違い~
ミニセミナー⑮
開催日:7月31日(日)
開催時間:8:30~9:20予定
会場:第3会場(303+304)
定員数:500名(ディスカッション形式)
※申し込み不要です。直接会場にお越しください。
テーマ:チームによる歯周治療のあり方、考え方、これから
座長:熊谷 靖司
:塩浦 有紀






ミニセミナー⑯(ハンズオン)
開催日:7月31日(日)
開催時間:12:30~13:20予定
会場:第8会場(315)
定員数:30名(最少人数10名それ以下の場合不開催)
テーマ:One to One technical support
内容:SRPとシャープニングのテクニカルサポートになります。
持ち物:スケーラー・シャープニングストーン
※模型の用意はございますが、お使いになりたい器具はご持参ください。

講師:児玉 加代子(医療法人社団真健会若林歯科医院)
講師:内藤 和美(うめむら歯科医院)
講師:塩浦 有紀(熊谷歯科医院)
現地開催のみでオンデマンド配信はございません。
参加を希望される方は現地にてご参加ください。