※現地開催のみオンデマンド配信はございません。
LS1
開催日:7月30日(土)
開催時間:12:10~13:00予定
会場:第2会場(301+302)
定員数:200名
共催企業名:ライオン歯科材株式会社

ホストケアから考える新しいプラークコントロールの実践
LS2
開催日:7月30日(土)
開催時間:12:10~13:00予定
会場:5階(503)
定員数:250名
共催企業名:東洋紡株式会社
座長:河奈 裕正(神奈川歯科大学歯科インプラント学講座)

インプラント治療におけるOCP・コラーゲン複合体の有用性

骨誘導能を持つバイオマテリアルBonarc®の基礎と臨床
LS3
開催日:7月30日(土)
開催時間:12:10~13:00予定
会場:第4会場(311+312)
定員数:60名
セッション名:学術委員会

講師:神山 剛史(医療法人社団歯門会 神山歯科医院)

まだ誰も知らないリグロスの臨床ポイント」〜リグロス臨床研究についての第2報〜
LS4
開催日:7月30日(土)
開催時間:12:10~13:00予定
会場:第6会場(313+314)
定員数:40名
共催企業名:株式会社カイマンデンタル


BIOHORIZONSを用いたシンプルでやさしいインプラント治療
LS5

開催時間:12:10~13:00予定
会場:第8会場(315)
定員数:70名
共催企業名:ネオス・ジャパン株式会社

最適なティッシューマネジメントとは?
LS6
開催日:7月30日(土)
開催時間:12:10~13:00予定
会場:第9会場(316)
定員数:40名
共催企業名:株式会社OSSTEM JAPAN

理想的な歯周組織再生を目指して -骨補填材(A-Oss)の臨床応用-
LS7
開催日:7月31日(日)
開催時間:11:40~12:30予定
会場:第1会場(メインホール)
定員数:200名
共催企業名:デンツプライシロナ株式会社

インプラント治療術前術後の軟組織・硬組織マネジメント
LS8
開催日:7月31日(日)
開催時間:11:40~12:30予定
会場:第2会場(301+302)
定員数:200名
共催企業名:株式会社モリタ

外側性GBRにおけるTiハニカムメンブレンの有効性
LS9

開催時間:11:40~12:30予定
会場:第3会場(303+304)
定員数:100名
共催企業名:株式会社ヨシダ

歯周病予防にはPg菌対策
LS10
開催日:7月31日(日)
開催時間:11:40~12:30予定
会場:5階(503)
定員数:200名
共催企業名:科研製薬株式会社
座長:武田 朋子(ともこデンタルクリニック)

歯周外科・歯周組織再生療法の勘所
〜リグロス®を最大限有効活用するために〜
LS11
開催日:7月31日(日)
開催時間:11:40~12:30予定
会場:第4会場(311+312)
定員数:50名
共催企業名:ストローマン・ジャパン株式会社

EMDを用いた歯周組織再生(軟・硬組織再生)についての将来展望
LS12
開催日:7月31日(日)
開催時間:11:40~12:30予定
会場:第7会場(314)
定員数:30名
セッション名:歯周病専門医への道 講演会
座長:南 昌宏(医療法人皓隆会南歯科医院)

LS13
開催日:7月31日(日)
開催時間:11:40~12:30予定
会場:第8会場(315)
定員数:50名
共催企業名:インビザラインジャパン株式会社
講師:築山 鉄平(医療法人雄之会 つきやま歯科医院)
iTeroを用いた歯周病治療
現地開催のみでオンデマンド配信はございません。
参加を希望される方は現地にてご参加ください。